2008年 09月 28日
肝臓が悪いらしい |
8月に、年に一度の健康診断を受けました。で、今月結果の通知がきました。
自分ではそれほど肥満体でもないつもりで、これまでは、検査結果一覧には正常値が並んでいました。しかし今年は肝機能を示す値(γーGTP、GOT、GPT)が正常値を超えていました。
検査をしてくれた診療所に説明を聞きにいくと、先生(女性)が「お酒を飲みますか?」と質問なさる。「多くて週に二回、ビールをジョッキ二杯くらい」と答えると、「それくらいの量でこんな値が出るはずはないわねえ」と首を傾げていた。アルコール性肝炎ってかなり飲まないとならないらしい。
血液検査をもう一度してもらいましたが、肝機能を示す数値は高いままだそうです。
腹部エコー検査では取り立てて異状は見つかりませんでした。
検査結果を見たお医者様は「腫瘍とか、最悪のことはなかったということですね。ウイルス性肝炎でもないし」と言って下さったけれども、肝臓のどこが悪いのかはわからないらしい。消化器専門の先生がいる日に予約を入れました。
検査をしてくださった技師が「脂肪肝は脂肪肝だけれど…」とつぶやいていた話をしたら、身近な人からは「運動して脂肪を減らしたら?」と言われてしまいました。
最近体がだるいのも事実。お酒は控えることにしたのですが、ほかにも肝臓を守るためにできることを考えなくてはいけないなあ。
自分ではそれほど肥満体でもないつもりで、これまでは、検査結果一覧には正常値が並んでいました。しかし今年は肝機能を示す値(γーGTP、GOT、GPT)が正常値を超えていました。
検査をしてくれた診療所に説明を聞きにいくと、先生(女性)が「お酒を飲みますか?」と質問なさる。「多くて週に二回、ビールをジョッキ二杯くらい」と答えると、「それくらいの量でこんな値が出るはずはないわねえ」と首を傾げていた。アルコール性肝炎ってかなり飲まないとならないらしい。
血液検査をもう一度してもらいましたが、肝機能を示す数値は高いままだそうです。
腹部エコー検査では取り立てて異状は見つかりませんでした。
検査結果を見たお医者様は「腫瘍とか、最悪のことはなかったということですね。ウイルス性肝炎でもないし」と言って下さったけれども、肝臓のどこが悪いのかはわからないらしい。消化器専門の先生がいる日に予約を入れました。
検査をしてくださった技師が「脂肪肝は脂肪肝だけれど…」とつぶやいていた話をしたら、身近な人からは「運動して脂肪を減らしたら?」と言われてしまいました。
最近体がだるいのも事実。お酒は控えることにしたのですが、ほかにも肝臓を守るためにできることを考えなくてはいけないなあ。
■
[PR]
▲
by yasuko_kanda
| 2008-09-28 21:26
| 病い