2012年 08月 18日
四半世紀ぶり |
ロンドンオリンピックの影響を受けて(単純〜)、市立体育館でやっている体操教室に行ってきました。
大学でやっていた体操を止めてから24年くらい。ほとんど四半世紀ぶり。
マットで前転をやってみたら、脳みそが激しく揺すられて、一回回るたびに頭がくらくらしました。学生の頃なんて、「デングリ返しなんて朝飯前」だったのに、体の衰えの酷さにショックを受けました。それでも倒立前転ができた! ロンダードができた。体が昔のことを思い出してきました。
最初はカバーがかかっていた平均台の下にマットが敷かれたので、早速上にあがってみました。この平均台は古いものらしく、表面に張ってある皮ががさがさ。それでも平均台に触れるだけでうれしい。上に立つと、床は約2・8メートル下。「えーーっ? こんなに高かったっけ」と膝がふるえました。しかし、何度も台にあがるうちに、ジャンプ、ターンのやり方を少しずつ思い出しました。体重は、学生時代に体操をやっていたころより少ないくらいなのですが、体を支える筋肉が落ちているので、技を実施する自信がなく、平均台の側転や、トランポリンを使った宙返りなどには挑戦できませんでした。もっと筋肉を鍛えないといけません。
これからやるぞー。側方宙返りもロンダード宙返りも復活させるまでがんばりたい。
市立体育館は自主練習になってしまうので、指導員がバック転などを教えてくれる教室をほかに探してみたいと思います
しかし、日が暮れたとはいえ、気温も高い中で体を動かして、すぐ汗みどろ。少し体を動かすたびに息があがります。初めてから1時間を過ぎたころから疲れが出て、ほかの人たちはまだ練習していましたが、戦線離脱。
市立体育館で練習ができるのは週に1日。それでも上達したいなら、筋力トレーニングが必要です。私に長続きするか、今後、この場でご報告いたします。
大学でやっていた体操を止めてから24年くらい。ほとんど四半世紀ぶり。
マットで前転をやってみたら、脳みそが激しく揺すられて、一回回るたびに頭がくらくらしました。学生の頃なんて、「デングリ返しなんて朝飯前」だったのに、体の衰えの酷さにショックを受けました。それでも倒立前転ができた! ロンダードができた。体が昔のことを思い出してきました。
最初はカバーがかかっていた平均台の下にマットが敷かれたので、早速上にあがってみました。この平均台は古いものらしく、表面に張ってある皮ががさがさ。それでも平均台に触れるだけでうれしい。上に立つと、床は約2・8メートル下。「えーーっ? こんなに高かったっけ」と膝がふるえました。しかし、何度も台にあがるうちに、ジャンプ、ターンのやり方を少しずつ思い出しました。体重は、学生時代に体操をやっていたころより少ないくらいなのですが、体を支える筋肉が落ちているので、技を実施する自信がなく、平均台の側転や、トランポリンを使った宙返りなどには挑戦できませんでした。もっと筋肉を鍛えないといけません。
これからやるぞー。側方宙返りもロンダード宙返りも復活させるまでがんばりたい。
市立体育館は自主練習になってしまうので、指導員がバック転などを教えてくれる教室をほかに探してみたいと思います
しかし、日が暮れたとはいえ、気温も高い中で体を動かして、すぐ汗みどろ。少し体を動かすたびに息があがります。初めてから1時間を過ぎたころから疲れが出て、ほかの人たちはまだ練習していましたが、戦線離脱。
市立体育館で練習ができるのは週に1日。それでも上達したいなら、筋力トレーニングが必要です。私に長続きするか、今後、この場でご報告いたします。
▲
by yasuko_kanda
| 2012-08-18 22:57
| 体操